山の神が育てた香り高い山のお茶をお届け
山の斜面に岩を砕いた石段を積み上げて出来た段々茶園で育つ「龍山のお茶」はミネラル豊富。
川霧からのマイナスイオンを浴び、香り高く、すっきりとした中に甘渋味があり、
後味に清涼感が溢れる味わいが特徴の美味しいお茶です。
山の神と茶職人が丹精込めて育て上げた逸品のお茶を、ぜひ一度お試しください。

一番茶・二番茶を摘んで発酵した後、仕上げられた山の紅茶は、秋口までじっくり山の中で熟成されます。
こうしてできた山の紅茶は澄んだ黄金色で非常に香りが高く、すっきりとした味わいが特徴です。

『べにふうき』とは、『やぶきた』同様お茶の品種の名前で、花粉症でお困りの方にはご存知の方も多いお茶です。
抹茶のような微粉末の粉茶で、茶葉の養分を残すことなくそのまま身体に取り入れることができます。

『つゆひかり』は、新しい品種で、やぶきた以外の品種でみなさまのお口に届くのは、近年では珍しいケースです。
色は、『やぶきた』に比べて緑色が強く、飲んだ後、口の中にほんのり甘味が残ります。
出展者情報 | |
代 表 | 藤原 東 |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
住 所 | 静岡県浜松市天竜区龍山町下平山143−1 |
電話・FAX番号 | 053-968-0201 |
支払方法 | – |
送 料 | – |
注文方法 | – |
注意事項 | – |
この記事へのコメントはありません。